茶器とお茶の専門店 東山堂
北海道・沖縄向け運賃を値下げしました!
大阪店舗でお茶の試飲もどうぞ
日本国内で滞在中のホテルへ配送します
京焼工房・柴田窯さんを、訪問して来ました。今回はオリジナル急須第二弾の青白磁急須について、色々と教えてもらって来ました。
日本はアジアの「東」にあり、「山 」の土から出来た陶磁器を扱うという意味で、東山堂と名づけました。
森一朗さんは、備前焼の作家さんです。緋襷、桟切、窯変など備前の伝統技法による急須です。
甚秋陶苑の伊藤成二さんは、現代の名工です。デザイン性と使い勝手を両立させた、素晴らしい急須です。
東山堂で取り扱う漆塗箱は、次の工程で作られています。 ①木地づくり→②布張り→③下塗→④中塗→⑤上塗
東山堂では、香りが良く、特徴のある国産の釜炒り茶、紅茶、烏龍茶を販売しています。